2021/2/22
【今週のオンライン面会の受付(ご自宅のみ)施設来所のオンライン中止について】
今週のオンライン面会の予約は3/8~12日の受付を行っています。
現在の新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、2/1より当分の間、ご家族の来所によるオンライン面会を中止とさせていただいております。
ただし、ご自宅でのオンライン面会は継続いたします。
ご家族様にはご理解いただきますようお願いいたします。
神奈川県茅ヶ崎市浜之郷にある加算型の老健施設です。
医療法人徳洲会
当施設は茅ヶ崎市北西部に位置し、施設の周りは四季を感じられる田園風景が広がる恵まれた環境にあります。窓から見える富士山、近くを流れる小出川。この素晴らしい環境のもとで私たちは、リハビリや介護支援、医療支援を安全に提供いたします。
介護老人保健施設茅ヶ崎浜之郷では高齢者の自宅復帰を目指し、リハビリを行っています。 病気やケガなどで入院した高齢者の方が病院から入所後、自力で生活を送ることができるよう医療・介護やリハビリさらに日常生活をサポートいたします。 医師と看護師が配置するほか、薬剤師も配置され看護師の夜勤もあるので医療面でも安心いただけます。 また、リハビリテーションでは、セラピスト(理学療法士、作業療法士)を配置しており、入所者の自宅復帰を支援いたします。 介護事業は「老健入所」「短期入所療養介護(予防)」「通所リハビリテーション(予防)」を行っています。
在宅復帰・在宅療養支援機能加算Ⅰの届出を行い、令和2年1月より加算型老健として在宅復帰を推進しています。
2021/2/22
【今週のオンライン面会の受付(ご自宅のみ)施設来所のオンライン中止について】
今週のオンライン面会の予約は3/8~12日の受付を行っています。
現在の新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、2/1より当分の間、ご家族の来所によるオンライン面会を中止とさせていただいております。
ただし、ご自宅でのオンライン面会は継続いたします。
ご家族様にはご理解いただきますようお願いいたします。
2020/11/2
【求人募集について】
現在介護職員1名(常勤・夜勤あり・有資格者)と、理学・作業療法士(常勤・非常勤いずれか)を募集しています。
ご興味ある方は是非応募いただきますようお願いいたします。
2020/12/3
【通所リハビリテーション・ショートステイの感染予防対応について】
通所リハビリテーション及びショートステイのご利用者様については、新型コロナウィルス感染の防止から下記のような対応をしています。
・送迎お迎え前の体温測定、体調チェック(ご自宅にて)
・車両乗車時における体調チェック、体温測定、手指消毒、マスク着用
・カラオケの中止(他のレクリエーションにて対応)
・寒い中申し訳ありませんが送迎中は少し窓を開け、換気をしながら走行いたします。
2021/2/1
【オンライン面会について】 11月2日(月)より通信アプリ「LINE」を使用したオンライン面会を開始いたしました。平日の午後3組(14:00・14:30・15:00)で対応いたします。週単位での希望申込みとなります。
詳細は「オンライン面会について」をご確認ください。
タブレットのイラストをクリックすると「オンライン面会申込兼同意書と例1・PDF」が取り出せます。
(現在来所によるオンライン面会の予約希望受付は中止しております)
病状が安定して入院の必要のない方に対し、自宅への復帰を目指しリハビリや生活援助をおこないます。リハビリだけではなく、看護・介護・医療対応可能で入所者さまをサポートいたします。
入所後3カ月をめどにリハビリを評価し、同時に在宅復帰の可否を判定します。
ご利用いただけるのは介護認定を受けられている方(要介護1以上の方)となります。
短期入所療養介護(予防短期入所療養介護)・・・ショートステイと呼ばれるもので、自宅で療養されている方に対し短期間(数日~2週間程度)入所して頂き、その間リハビリ・看護・介護・医療対応で、サポートいたします。他の在宅サービスをご利用の方でも対応可能です。
予防給付(要支援1以上)の方が対象です。
サービスを利用されたい場合には、事前に担当されている居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談ください。
通所リハビリテーション(予防通所リハビリテーション)・・・自宅から当施設に送迎車を使って通い、医師の指示の下でリハビリテーションを行い、食事・レクリエーション・入浴なども時間を通して行います。通所リハ・介護予防通所リハ(デイケア)は介護保険に基づくサービスとなりますので、ご利用いただけるのは介護認定を受けられた方(要支援以上の方)となります。
まずは事前に担当の居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談頂き、利用目的をご相談のうえ「デイケアサービスを利用したい」旨をお伝えください。
ご利用は月~土曜日(祝日も営業)となります。※左のイラストをクリックすると1日の流れを見ることができます。
平成24年4月の介護報酬改定より、介護老人保健施設において入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から肺炎や尿路感染症等の疾病を発症した場合における施設内の対応について、条件を満たした場合に算定することができることになっています。 当施設では、所定疾患施設療養費を適切に算定し、入所者様の健康や安心に繋げていきたいと考えております。
(令和元年度実施状況報告は左のイラストをクリックしてください)
2月3日(月)午後に当グループ施設である武蔵野徳洲苑顧問 石川一郎様をお迎えして「昭和歌謡ショー」を行いました。
セミプロ級の歌唱力に皆さん、拍手喝采!楽しんでいただきました。
新型コロナウィルス感染症予防の為、現在ボランティアの皆様の受入を中止いたします。受け入れ開始は未定です。
好評を頂いている「斉藤グループ」による詩吟クラブ。現在中止となっています。